開業・運営支援

年間全国で780件廃業しています。
利益の出し方、失敗しない経営方法をご説明します。

弊社の訪問看護
オンラインセミナーとは

「教育・育成を中心として、地域に求められる訪問看護ステーションの普及促進に貢献する」
の理念をもとに、楓の風アカデミアの講師が今までの実践経験も踏まえて、
訪問看護事業の開業・運営に欠かせない5つのポイントについてオンラインセミナーにて解説いたします。
経営者、運営担当者、管理者、現場スタッフ、それぞれの立場に寄り添ってお悩みを解決します。

5つのポイントとは?

  • 1

    介護、医療制度に適応した経営

  • 2

    看護師の採用

  • 3

    看護師の教育・育成

  • 4

    看護師の定着

  • 5

    利用者の獲得

セミナー概要

対象者
  • 訪問看護で独立開業を考えている方
  • 既存の訪問看護事業所を担当するマネージャー
  • 新規事業を探している方
セミナー時間 60~90分
ご用意いただくもの
  • ZOOMが利用できる環境をご用意ください。(お互い名前・顔は分かりません)
  • 個別でFC、開業支援の説明会を受けたい場合はこちら

講師紹介

馬場 愛子(ばば あいこ)

馬場 愛子(ばば あいこ)

楓の風訪問看護アカデミア シニアフェロー

看護師、保健師、介護支援専門員、在宅看護専門看護師

大学病院外科病棟勤務を経て、その後17年間、看護師として在宅医療に関わる。
聖路加国際大学博士前期課程在籍中にオランダ訪問看護組織ビュートゾルフの日本法人で、初のコーチとして訪問看護現場のチームビルディングに携わった経験あり。

大友 ゆきえ(おおとも ゆきえ)

大友 ゆきえ(おおとも ゆきえ)

楓の風訪問看護アカデミア シニアフェロー

看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師、がん看護専門看護師

日本赤十字看護大学にてがん看護専門看護師取得し、サブスペシャリティ(細分化された専門分野)として、がんにおける創傷ケア、スキンケアに皮膚・排泄ケア認定看護師としての知識、技術を持つ。 現在も楓の風の訪問看護事業所にてご利用者がより快適に自宅で過ごしていけるよう支援を行っている。

下手 将裕(しもて まさひろ)

下手 将裕(しもて まさひろ)

株式会社 楓の風 企画開発部長 取締役

大手コンサルティングファーム、会社設立などの経験を経て、フィットネス企業の新規事業開発として訪問看護立上げを担当。 以来オランダ訪問看護組織ビュートゾルフの日本法人の代表取締役など、約9年間訪問看護事業に経営側として携わる。

小室 貴之(こむろ たかゆき)

小室 貴之(こむろ たかゆき)

株式会社 楓の風 代表取締役社長

民間企業、病院勤務、医療法人経営を経て2001年楓の風を設立、創業。最期まで家で生きる社会の実現に向け、17拠点の訪問看護、42拠点の通所介護、5拠点の在宅療養支援診療所を運営、自立支援と在宅見取り支援に力を注ぐ。

セミナースケジュール

現在予定しているセミナーはありません。

ページの先頭へ