2022-04-26
訪問看護事業の基礎
☑訪問看護とは「看護師などがお家で豊かに暮らす為のお手伝いをする仕事です。」
☑許認可を得る為には看護師が最低3人必要です。
☑介護保険、医療保険の両方を使う事業です。
☑行政からサービス事業者として指定を受ける必要があります
☑ナースにとってやりがいのある素晴らしい仕事です。
訪問看護事業の動向
長年5,000拠点ほどで推移していた訪問看護ステーションですが、
近年訪問看護業界への注目度が高まり、
開業支援サービスを提供する企業も現れ、多くの企業が新規参入または参入を検討しています。
それにより現在では約13,000の訪問看護ステーションが存在しています。
しかし、厚生労働省の試算では2025年までにまだ約5万人のナースが不足している状況です。事業所数に換算すると現在の1.7倍、約9,100カ所の訪問看護ステーションがまだ足りていません。
また国民の多くは自宅で介護を受けて、最後を迎えたいと願っています。内閣府の調査では、「介護を受けたい場所」、「最後を迎えたい場所」の1位を「自宅」と答えています。人生の最期は自分の居場所で迎えたいと願う人が大多数を占めていることがわかります。
その願いを叶える為に中心となるのが地域の訪問看護事業所です。