ホーム > 法人情報 > 講演会情報 > 2014年10月24日(金)【横浜市・町田市】在宅療養支援 楓の風グループ 現地視察研修ツアー
※好評にて終了。たくさんのご来場有難うございました。
次回は12月16日(火)に開催致します。
これからのデイサービスは生き残れるのか? 予防給付はどうなるのか? 5-7や7-9はどうなるのか? トレンドのリハビリデイで、本当に生き残れるモデルは何か?そんな皆様の疑問がすっきりすることを目標に本セミナー&施設見学を開催いたします。
平成27年春の介護報酬改正で、いったいどれだけのデイサービスが生き残れるのでしょうか。8月6日、社会保障制度改革国民会議の提言がなされ、これからの介護保険制度の行方、通所介護の行方についても言及されました。国民会議はデイサービスに「重度化予防に効果のある給付への重点化」を強く指摘しています。この指摘からも、これからのデイサービスは「重度化予防」に取り組むか否かで生き残れる事業所になるのか否かが決まることでしょう。これら最新情報と分析を踏まえ、持続的に制度から必要とされるデイサービスのあるべき姿について、私たち楓の風の各種通所施設の見学を通じ、明確に講義させていただきます。どうぞご期待下さい。
小室 貴之
開催日 | 2014年10月24日(金)9:30~16:30 |
---|---|
会場 | リハビリテーション颯 横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区しらとり台57-6 プリムローズM二番館1階 TEL 045-989-3711 |
参加料 | HMS会員 25,650円(法人・個人会員) 〃 27,075円(会報誌購読会員) 一般 28,500円 (資料・飲食代含む) |
講師 | 在宅療養支援 楓の風グループ 代表 小室 貴之 |