ホーム > 法人情報 > 講演会情報 > 2014年9月21日(日)【銀座】2015年制度・報酬改定と通所機能強化の具体策セミナー
※好評にて終了。たくさんのご来場有難うございました。
社会保障審議会介護給付費分科会で2015年介護報酬改定審議が進む中、医療介護関連の19の法案を束ねた「地域医療・介護総合確保推進法案」は、6月 18日に成立しました。今後、国・都道府県・市町村は、改正法の施行に向けて一気に施行準備作業に入りますが、介護保険制度改正に関しましては、目玉であ る介護予防給付の地域支援事業移行をはじめとした新しい地域支援事業のガイドラインを作成、7月末に全国会議で担当者に説明する運びとなります。本セミ ナーでは、制度改正に伴う介護予防の地域支援事業移行をはじめ、小規模通所介護の地域密着型化・サテライト化、一部2割負担導入などへの効果的な対応につ いて解説指導を行います。また同時に、話題を呼ぶ通所介護報酬体系の再編(機能別4類型)に対応した今後の通所事業の抜本見直しと経営戦略について実践事 例を交え学んでいただくものです。どうぞ、2015年以降の通所事業経営を真剣に考えられる皆様方多数のご参加いただけますようご案内致します。
開催日 | 2014年9月21日(日) 13:30~17:30 |
---|---|
会場 | 銀座同和ビル2F(HMSセミナールーム) 東京都 中央区 銀座 7-2-22 TEL:03(6228)5995 |
参加料 | HMS会員 23,940円(法人・個人会員) 〃 25,270円(会報誌購読会員) 一 般 26,600円 (資料・コーヒー代を含む) |
講師 | 厚生労働省 老健局振興課 基準第二係長 服部 剛 氏 有限会社ほっとリハビリシステムズ 代表取締役 松井 一人 氏 HMS通所事業指導部講師 在宅療養支援 楓の風グループ 代表 小室 貴之 |